人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【レシピ】台湾風スパイシー枝豆

【レシピ】台湾風スパイシー枝豆_d0339678_12373310.jpg


さあ、3日間の台湾ツアーの様子を書いてきましたが、
ツアーの中で行った茶房で、お茶と一緒に出された
のがこれ。(1日目の九ふんで)

台湾では、お茶と甘いお菓子やこういうおつ
まみのようなものも食べるんですって。

   
1.枝豆は洗って鍋に入れ、水と塩を加えて、1時間ほど
  置いておく

2.そのまま火にかけ、沸騰したら5分煮て湯だけを捨て、
  そこにごま油、潰した黒こしょう、粉末の花山椒を入
  れて和えたらできあがり
 

黒こしょうは、粉末のものよりも粒のものを大き目に潰し
て使った方が、味のインパクトが大きくなります。

ぜひ、香りの良い潰したてのものを使ってください。

ちなみに、こちらの詳細なレシピは、Biglobeファームの
「とれたてキッチン」に間もなく掲載予定です。
→  http://farm.biglobe.ne.jp/recipe/

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)

さあ、2泊3日だから今日が最終日。
飛行機は夜遅いものに変更してもらったので、昼過ぎまでは遊べる。
だから朝食は、町に出よう!

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373343.jpg


お店の前の屋台に、たくさん人が並んでいます。みんなこういうお店で、朝ごはんを買って食べたり、そのまま会社に持っていったりするみたい。普通にスタバでコーヒー買って、ここでちまき買って。。。みたいなOLさんたちがひっきりなしに来てました。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373334.jpg


日本語話せる人がひとりもいないので、屋台の上に乗っているものや、みんなが買っていくものを10分ほどじーっと観察して、「アレ」「コレ」と指差しで頼む。
金時豆みたいなのと豚肉が入ったちまき(これこそちまきだね)。あ~、もっちもちで熱々でうまーい!

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373423.jpg


給食のお釜のようなもので煮られていた「豆乳」。砂糖とか塩とかこしょうが釜の前に並べられていて、「自分で勝手に味付けしなさい」って感じ。

うわー、さっぱりしているのにコクがあって、甘くておいしー。同行者曰く、

「今まで130度高温殺菌のパックの牛乳しか飲んだことがない人が、初めて低温殺菌牛乳を飲んだ時の感じだね」

うん、その通り。最初豆乳だけ飲んでいたけど、後で回りを見回して、揚げパン「油條(ヨウチャオ)」を見つけたので、塩を入れた豆乳に浸して食べました。うまうまー!

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373409.jpg


昨夜も食べたけど、「薄焼餅」。今日のお店は、昨日のところよりも片栗粉か米粉が多いのか、もっちり感が強かったです。台湾の甘醤油がかかっていて、これまたオツな味。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373452.jpg


そして、あー、これこれ!
実は、これが食べたかったものリストナンバー1の、台湾風おにぎり「飯團(ファントァン)」。
ビニール袋をひっくり返して、炊いたごはんをのせ、そこに卵焼きや肉のでんぶ、揚げパンなどを入れていき、ギュッとビニール袋で包んでハイ。
ある意味、とても清潔。

あ、台湾の屋台やお店は、とてもきれいですよ。何でも心配なく食べられます。その辺の基準は、日本と一緒と思っていいみたい。

揚げパンのサクサクが、心地良い~。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373448.jpg


こんな風に、道路にぽん、と置かれたテーブルに並べて食べました。飲み物は、「氷紅茶」と書いてあったのを頼んだら、まさにアイスティーでした。かなり甘っ!でも、台湾の暑さによく合います。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373426.jpg


その後、ご近所の松青超市(スーパーマーケット)に寄って、ブラブラ。ケンミンショー並みに、ご当地もののお菓子などを見て楽しむ。(昨日のおでんを発見)

私は、食べたかったもの、行きたかったところを食べたり行けたりしたので、本当に充実して、あとは、「マンゴーかき氷」を食べるだけだと思っていたのだけれど、ダンナを始めとする同行者が、

「ねえ!ボクたち、ご馳走食べてないんだけど!」 

「え!!毎日食べたじゃない?」

「せっかく旅行に来て、町の食堂や屋台だけってのはないでしょーー(怒)」

「えええー、それが楽しいんでしょーー?(泣)」

と。。。まさか、こんな展開になると思っていなかったので、服装もGパンとTシャツ、短パンぐらいしか持ってきていないのに。

しかしこの不満顔、ブーイングの嵐!

しかたないので、台湾の有名どころをiPhoneで検索してみる。今から飛行機の時間までに行けるところで、ちょいとゴージャスにご馳走が食べられそうなところ…

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373442.jpg


見つけた。「台北グランドホテル(圓山大飯店)」。
山の中腹に突如そびえたつ中国宮殿風の建物です。(これも、旅行会社のCMに出てきます)
あまりに大きくて近くからの写真撮影は難しいので、サイトからお借りしてきました。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373444.jpg


ほんと、こんな感じの賑々しさです。
ここまで来て何ですが、この格好(Gパン)でいいんだろうか…?と、一抹の不安。。。でも、入ってみたら、同じような服装のツアー客もたっくさんいて、この格好で全く問題ありませんでした。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373459.jpg


さあ、これがお待ちかねの「金龍レストラン」です。
飲茶いろいろを烏龍茶と共にいただきましょう。山の上から眺める台北の景色、最高です。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373410.jpg


「ふかひれ蒸し餃子」

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373461.jpg


「えびシュウマイ」

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373488.jpg


「えび春巻き」
カリカリに揚げた春巻き。舌をやけどするほど熱くて、やめられないっ!

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373450.jpg


「米麺巻」
米のひらたい麺で具が包んであって、つるんっと喉ごしが良いです。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373470.jpg


「五目チャーハン」
こんな山盛りですが、注文の最少単位です。。。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373428.jpg


「チャーシューのビーフン」
こちらも、この山盛りで最少。頼みすぎてしまったかも。。。が、がんばろう。。。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373590.jpg


これがねぇ、何て書いてあったか忘れたけれど、「揚げクワイ」って書いてあったので、素揚げをイメージして頼んだら、なんとスイーツだったのよ。
甘いクリームコロッケのようなもの。うん、おいしかったけど、おなかいっぱいー。

で、ここで終わっても良かったんだけど、私は絶対食べたかったリストナンバー3の「マンゴーかき氷」が食べられなくてとっても悲しかったわけよ。だから、これ。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373521.jpg


このお店の評判メニューなんですって、「マンゴープリン」。
プリプリしてなくて、ふわっとしたムースみたいなの。とろける~~~。
これだけ食べて、5人で9千円ぐらい。ああ、週に1回通って食べたい。。。

台湾食い倒れないぞツアー2011(3日目)_d0339678_12373532.jpg


強い雨が降ってきたので、飛行機の時間までホテルでコーヒーを。

マンゴーかき氷は、また次に行くときまでのお楽しみ。絶対来るからね~~…と、グランドホテルの門に向かってつぶやいて、この楽しかった2泊3日の旅は終わったのでした。

帰って来たばっかりだけど、また行きたい~~~。

でも次は、屋台だけでも楽しめて、八角の匂いや臭豆腐の匂いに負けない女子と行こうっと!

長い日記をお楽しみいただきまして、ありがとうございました。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)

昨日は夜遅くまで食べていたというものの、今日は観光バスに乗るので、朝食はしっかり食べておこう!

ということで、ホテルのお粥バイキング。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373543.jpg


食べ過ぎ? あ、これ、同行者のも入ってます。ご心配なく。
中華風のグリーンカレーっぽいのが、おいしかったな。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373594.jpg


さあ、観光バスで出発!こんなところ(孔子廟)とかいろいろ(…って、それだけかい!)

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373528.jpg


で、楽しみにしていた「お茶セミナー」。
いろいろなお茶の説明を受けながら試飲することができます。名物なのは、

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373649.jpg


こちらのおばちゃま。今、旅行会社の台湾ツアーのCMにも出ていらっしゃいますね。
80歳を過ぎてもなお声に張りがあり、動作もきびきびと。

「台湾茶、飲んでるからよ!だからみなさん、買うといいねー」(すばらしいプロ根性!)

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373645.jpg


これは私の大好きな、「高山茶」。焙煎していないので、緑茶に近い色でしょう。でも緑茶よりも甘味が強く、烏龍茶よりもフレッシュな香りがするので、胸がスキっとします。
一緒に置いてあるのは、「蓮の実」。甘納豆のように砂糖掛けしてあります。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373691.jpg


こちらは台湾茶の中でも特に希少な茶葉の「東方美人茶」。ある一時期にある特定の場所でしか取れない茶葉で、紅茶のような香りがします。(色もね)

この後さらに、プーアール茶やジャスミン茶など、何種類かのお茶をたっぷり試飲しました。女性は嬉しかったけど、ツアーで一緒の男性たちは、お茶だけにちょっと渋い顔になっておりました(笑)。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373693.jpg


さあ、お昼は、台湾料理をたっぷり!
一般的な観光ツアーでよく行くという、「レストラン・梅子」。
ツアーで行くのだから…とそれほど期待していませんでしたが、どうしてどうして、生きの良いお魚たちのディスプレイ。おお、いい感じ。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373689.jpg


これは、前に台湾料理の先生に教わったことのある、「干し大根やひき肉の入った卵焼き」。おいしいのよねぇ、これが。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373611.jpg


日本でもおなじみ「豚の角煮(東坡肉)」。このお料理が、のちのち語り草になります。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373604.jpg


変哲のない「キャベツの塩味炒め」ですが、キャベツがやわらかくて甘い。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373677.jpg


カレイのような「さかなの蒸したもの」。基本はお醤油味。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373601.jpg


「イカときゅうりのピリ辛炒め」。私もよくきゅうりと豚肉を炒めるのですが、イカもおいしかったなー。味はピリッと豆板醤がきいていて、これにそっくり。 え、自画自賛??(笑)

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373694.jpg


あー、この「白身のすり身のスープ」もおいしかったなー。すり身のうまみがギュッだった。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373663.jpg


溢れんばかりの「麻婆豆腐」。台湾の麻婆は、花山椒ではなくて唐辛子の辛さ。ヒリヒリしないところが、食べやすいですね。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373626.jpg


これはツアー客一同が、「おいしー!」と声を上げた、「台湾牡蠣と玉ねぎのトウチ炒め」。
台湾の牡蠣は、小指の先くらい小粒なんです。そのエキスを玉ねぎが吸って…ごはんがすすむー。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373603.jpg


後は、フルーツと杏仁豆腐。マンゴープリンをオススメされたんだけれど、今日は杏仁で。
全員で残すことなくいただきましたが、もうおなかいっぱい過ぎる。。。

さあ、このおなかを抱えて「国立故宮博物館」へ。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373616.jpg


そこで遭遇したのが、

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373648.jpg

(現場はカメラ撮影禁止なので、国立故宮博物館のサイトからお借りしました)

何と、先ほど食べた「豚の角煮(東坡肉)」をメノウ(瑪瑙)で作った【肉形石】という作品。
清の時代のものとか…

しかし、いくらそっくりのものを見つけたからといって、宝石を見つけた時に、
「よっしゃー、これを豚の角煮にして皇帝に献上しよう!」
って、考えるものかね~?
それを喜んで受け取る皇帝…どんだけ食べることが好きなわけ!?

食へのあくなき追求というか、それをこの博物館の代表作として展示している台湾すげー!と思った博物館でした。作品の解説を読むと、さらに笑えます。

このほかにも兵隊さんの行進を見たり、なんやかんや(…で、またもそんだけ)ツアーも終わり、晩ごはんの時間に。

台湾で食べたかったもののリストナンバー2、「牛肉麺(ニューロン麺)」を食べに行こう!ということで、先生に伺っていたお店にタクシーで乗り付ける。…と、

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373684.jpg


想像していたのとはちょっと違って、いかにも町の定食屋さん風のところ。入口でお惣菜を選んで、自分の席に運びます。ジュースも自販機で買って持ちこむシステム。
分からないながらも、目的の「牛肉麺」を。おお、牛のお出汁がきいてる。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373636.jpg


牛ダシがおいしいので、何も具のない「牛肉湯麺」(湯とつくと、スープだけで具がないものになる。かけそばみたいなもの)と、「魯肉飯(ルーローファン)」、「スペアリブ(排骨)の甘辛煮」。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373609.jpg


で、私はとっても満足したのだけれど、いかにも町の定食屋さんだったものでビールすらなく、同行のダンナは不満ぶつぶつ。。。

でも台湾の夜は長いので大丈夫。夜市に行けばいいのよ、夜市に。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373732.jpg


チーズや卵、好みのソースをトッピングしてくれる「薄焼餅」。熱々のチヂミみたい。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373765.jpg


まんま絞っただけのスイカジュース。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373780.jpg


ビールを買ってご満悦のダンナがチョイスしたのは、「関東煮」と書いてある屋台の「おでん(そう、ひらがなでおでんと書いてある)」。
次の日、地元のスーパーに行ったら、まさにこれが売っていて「紀文」のラベルが…
なぜここまで来て、紀文のおでんかねー?と、膝が崩れ落ちそうに。。。で、でも、ピリ辛の味噌ダレがついているのが台湾っぽい。

台湾食い倒れないぞツアー2011(2日目)_d0339678_12373706.jpg


「やっぱりおでんはおいしいよ~。キミも食べなよ!」

と、さらにさらに大満足になったダンナ。せっかく選ぶんなら…と、私は不気味に浮いていた見たことのない2種類をチョイス。
白い方は、「白ゴーヤ」だった。苦くないから、おでんもおいしい。
で、紫の四角のものはむっちりした歯ごたえだったので、てっきり「古代米のちまき」風のものだと思って、みんなに、

「きっと古代米のもち米でちまきにしたんだよ。おいしいよ!」

と食べさせてしまったけれど、帰って調べたら、「猪血糯(チューシェガオ)」という、豚の血をもち米で固めたものだった。
私は平気だけど、ダンナは聞いただけでおなかが痛くなるに違いないので、これは一生の秘密にすることに…

そんなこととは露知らず、台湾の夜は更けていくのであった…

Copyright © bizki Inc. All rights reserved.